ぽむのゲーム生活

ニコ生でクリアしたゲームの記録です。

【17ゲーム目】PS パラサイト・イヴ


2013年1月27日~2013年2月1日 20枠

放送タイトル:
ミトコンドリアの覚醒で】パラサイト・イヴ 第〇回目の発火【俺の股間も発火】
主なタグ:特になし


設定は映画化もされた瀬名秀明の同名ホラー小説『パラサイト・イヴを元としている。
ゲームの舞台は小説の数年後という設定で、舞台が日本からアメリカ合衆国のN.Y.マンハッタンへと移っている。
多くの生命が持つ細胞内小器官ミトコンドリアネオ・ミトコンドリアとして覚醒、人類に対する反乱を起こし、同様に超人的能力へ目覚めた主人公の女性警官アヤ・ブレアが、それに立ち向かうというもの。


基本的にはオーソドックスなアクションRPG
攻撃やアイテム等の行動をするには「ATBアクティブタイムバトル)ゲージ」が溜まるまで待たなければならない。その間は移動可能で敵の攻撃を避けることができる。
武器や防具は改造可能で、他の装備の能力を引き継いで強化できる。
周回プレイで引き継げる為、何周かプレイすれば最強の武器や防具を作ることも可能というやり込み要素もある。
尚、ストーリーのラストで自分の装備に名前をつけることもできる(ここ重要)

OPのオペラのシーンで主人公以外のほとんどの人が人体発火してしまうんですが、ここわりとトラウマものです。
休日の午前中に部屋の窓開けてると外からなぜか聴こえてくるオペラが恐怖で仕方ない
誰か俺を発火させようとしてるのかと。

ビジュアルは当時のPSなので女の子の顔が怖いんだけど(メリッサとかマジ空気嫁それでもがんばってると思います。
ネズミの化け物はエグかったですね。
観客たちの集合体が歩いてる姿を見てゴーストバスターズのマシュマロマンを思い出したのは俺だけじゃないはず。その他ホラー要素は満載でした。
敵との戦闘に入る時のドクンという音と共にコントローラーが震えるのもいい感じでしたね。


システム、ストーリー共に個人的には大好きな作品です。
特にパラサイト・イヴの小説をハードカバーで読んだ身としては原作との関連性がワクワクして楽しめましたね。
ゲームをやった人は多くても小説を読んだ人は少ないのではないでしょうか。
まぁ映画化されてたのでそっちは見た人もいるかもしれませんが。
まったく関係ないんですが、小説を読んでいる時にエンドレスで坂本龍一のEnergy flowを聴いていたせいか、パラサイト・イヴと聞くと真っ先に頭にあの曲が流れます。
ホラーで怖がってるんだか曲で癒されてるんだか・・・よくわかりませんね。

ま、そんなわけでゲームもいいけど小説もね!ってことで。

【16ゲーム目】SS グランディア


2013年1月9日~2013年1月26日 88枠

放送タイトル:【名作らしいので】グランディア 夢見た冒険への第〇歩【やってみる】
主なタグ:迷子LV33 2代目食材ハンタージャスティ

間違いなく名作と言っていいRPG

多くの冒険者がまだ見ぬ世界を目指し夢見た大航海時代が終わった。
海の向こうには延々と空まで届くほどの巨大な壁が建造されているだけであり、人々はそれを「世界の果て」と呼んだ。
光翼人が築いたといわれる超古代文明「エンジュール」は神話として世の中に浸透していく。
主人公ジャスティンは冒険家であった父の形見「精霊石」に導かれ、幼馴染のスーと共に世界の果ての向こう側を目指し旅に出る決意をする。
だが時同じくしてエンジュール文明を手に入れようとガーライル軍も動き出しておりジャスティンの行く手を遮る。
はたしてエンジュール文明の真実とはなんなのか?
・・・以上がストーリーの概要です。


このゲームの見どころは色々あるんですが、
まずはキャラの表情、声、動き。これがもうホントに楽しい。
会話の時のアイコンがころころ変わって一喜一憂がわかりやすくてアニメ観てる気分になる。

次に世界観
冒険っていう少年心をくすぐる要素を余すところなく詰め込まれています。
今では忘れかけていた、見たこともない世界を初めて見るときのときめき
次から次に、もっとたくさんの初めてを見たくなる感覚
こんなワクワクさせてくれるゲームは正直初めてでした。

そしてストーリー
王道であるけれども飽きない展開。
シリアスな展開だと思っていたら急に笑えるオチがきたり、出会いや別れで感動したり。
正直一通りのプレイで3回は泣きました。
放送中でなければ号泣してたでしょうねw
現にこれ書いてる時にその場面の動画見直して嗚咽止まらんかったしwww
あーホントこれやって良かったーってなる。っていうかもう一回やりたい。


お気に入りのキャラはリーンですね。
水に濡れた時の姿とかマジプリティ
もちろんフィーナスーも大好きです。
ジャスティンの母ちゃんのリリィさんも素敵です。
永遠の17歳リエーテさんもいいですね。初めて会った時とのギャップとか色々。
うん、つまりみんな可愛くて大好きです。

お勧めの技はスーの応援ガンバ
HP回復の技なんですが、可愛くてそりゃ回復しますよもう。
そういえば放送に失恋したっていうリスナーさんがきて、これ使って励ました記憶がありますね。さすが汎用性が高い技だな、うん。


なんかもうここでグダグダ語るより一回やってみるべきですよ、みんな。
あと制作会社の方、声優同じでフルボイスリメイクされたら即買いするのでぜひお願いします。

【15ゲーム目】FC 熱血高校ドッジボール部


2015年1月5日 1枠

放送タイトル:【息抜きに】熱血高校ドッジボール部【サクッとアクション】
主なタグ:特になし

言わずと知れたくにおくんドッジボール
くにおくんシリーズも色々出ましたよね。
行進曲、ベースボール、サッカー、ホッケー、時代劇・・・etc
まぁやったことあるのはドッジボールとサッカーと時代劇くらいなんですが。
その中で初めてやったのがこのドッジボールでした。

ドッジボールを知らない人はあんまりいないでしょうからルールは省きます。
このゲームと普通のドッジボールの違いは、ボールをぶつけまくって相手の体力を全部なくした方が勝ちってところ。
単純明快、でも実際リアルでこれをやったらイジメになるよね。ゲームでよかった。


当時は小学生でキャラの関係も何も知らなくて、とりあえずくにおが強いんでしょみたいな感覚で遊んでました。未だに関係知りません
必殺技がひとりひとり違って個性的な技なんですが、最初スタメンではひろしがいるんだけど体力少ないし必殺技も微妙だしでいっつも外してましたね。
その代わりにみつひろをよく入れてました。必殺技が個人的に気に入ってたので。

ステージは日本、インド、アイスランド、中国、ロシア、アフリカ、アメリ・・・他にもあったっけな?忘れた。
とりあえず全部勝ち続ければクリアとなります。
あと最終ステージのアメリカ戦で誰も倒されずに勝つと、次に影のチームと試合できます。
必殺シュートはくにお達とまったく同じでそれ以外はアメリカの能力と同じというチーム。
放送ではアメリカに一人倒されたので試合できなかったのが残念。


一人でやるのも面白いけど、二人でやるゲームだよね、実際。
友達とやるのは結構楽しかった
今の時代オンラインが多いけど、オンラインって友達と一緒にやる感覚ってあんまないなーって感じる。
やっぱゲームって友達と並んでやるのが楽しかったりするよね。
ゲーム画面はドット絵でリアルさなんてないし、音もチープでピコピコ音なんだけど友達と一緒に熱中して盛り上がれる
そういうのが家庭用ゲームのいいところって思います。

【14ゲーム目】FC ダブルドラゴンⅢ ザ・ロゼッタストーン


2013年1月5日 2枠

放送タイトル:【息抜きに】ダブルドラゴンⅢ【サクッとアクション】
主なタグ:ひるこ チンさんステキー

修行の旅に出ていたリー兄弟が、ある時ヒルコ(蛭子)と名乗る老婆から「ロゼッタストーン」の話を聞き、その謎を追って世界各地を転戦する・・・というのが大筋の流れ。


操作できるキャラは最初は二人だけ(1Pプレイでは一人)なんだけど
ステージが進むにつれて最大4人(1Pプレイでは3人)に増える。
ところがこのゲーム、なにが厳しいって残機というものがないこと。
つまり操作キャラがやられてしまえば残りのキャラを操作することになり、すべてのキャラがやられたらゲームオーバーとなる。
Ⅱと同じく二人同時プレイは可能だが、操作キャラが最大4人であることを考えるとよほどいい腕をしていないと足を引っ張ってクリアまで行くのはキツイ。
そしてなんとコンティニューも条件付きで1回だけしかできない。

そんな難易度で、さらに前作との違いで決定的に困ったシステムがこれ。

二回横を押すとダッシュ

これホントいらない。
今回、結構穴をジャンプで越えて慎重に進まなきゃいけないステージが多いんだけど、横をチョイチョイ押してジャンプするギリギリの場所まで進もうとすると
いきなり走り出して穴に落下
コンティニューすら満足にできないのに貴重な操作キャラが意図せず穴に落ちていく様をみるのは衝撃的すぎてもはや絶句するよ。
それを繰り返して何度心が折れたことか・・・。


とまぁいきなり負の話題をつらつらと並べてみたわけですが、決して面白くないゲームなわけではないです。
特にステージをクリアしていく度に敵として現れたステージボスが仲間になっていくというのは、非常に少年心をくすぐる展開だと思います。
タイトル画像右側のチンさんなんて1で敵として現れたチン=タイメイの弟だったり、仲間になる時のセリフがツンデレだったりとこのゲームのヒロインといっても過言ではない存在です。
本来『案内役は美女』っていう定番をぶっちぎってBBAで登場したひるこなんてヒロインとは言えません。やはりチンさんでしょう。

冒頭で難易度が高いと話していましたが、その分クリアしたときは達成感があります。
2Pプレイでやるのはちょっと大変ですが、近づいて同時に旋風脚をやるとダブル旋風脚というどういう動きなのかよくわからないけどカッコいい技ができます。
ロマンを求める人は2Pプレイを極めるのもいいかもしれませんね。


以上、色々語ってきましたが総合して言えることは
技量が問われて大変だけど頑張ればクリアできるゲーム
ってとこでしょうか。
最近ヌルゲーしかやってない人は挑戦してみてはいかがでしょうか?

【13ゲーム目】FC ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ


2013年1月5日 2枠

放送タイトル:【息抜きに】ダブルドラゴンⅡ【サクッとアクション】
主なタグ:敵は落とすもの

飛び膝蹴り最強。

あらすじは主人公ビリー・リーの恋人マリアンが暴力組織に殺され、ビリーとジミーの兄弟がマリアンの弔い合戦として暴力組織に殴り込みをかけるというもの。

1ではできなかった2P同時プレイが可能になった。
始めるモード次第では1Pと2Pで殺し合いも可能
その際、相手にトドメをさせば相手の残機をもらうことができる。
それを利用して、片方が敵にやられそうになったらもう片方がトドメをさして残機を吸収した後、敵がいなくなった後返すことで無限に残機調整もできる。

この方法をうまく利用するためには瀕死になったらすぐに「やばいやばい!はやく蹴って!」などのドM発言を頻繁に使うことが必要になるだろう。

このゲームで一番の敵は、落ちる地形だと思う。
ファミコンだから仕方ないが、遠近感が取りにくく穴や池にすぐ落ちる。
落ちてしまえばダメージ云々関係なく即残機が減る。
先程の残機やりくりも使えない。
ここをいかにクリアできるようになるかで難易度は変わってくるだろう。

しかし落ちたら終わりというのは敵も同じ。
基本的な戦略はタグにもある通り、敵を落とすこと。これに限る。
時には投げ、時には蹴り・・・。
慣れてきたら敵の出現場所に待機して、出現と同時に旋風脚で吹っ飛ばして穴に落とすのが快感になってくる。
敵の中には一回倒したと思ったら復活してくるめんどくさい敵もいるけど、この手を使えば復活してすぐまたやられるからあっさり倒せる。
これさえできるようになれば君もダブドラマスター☆


あとラスボス手前に忍者が出てくるんだけど、あいつら画面一番上の場所から下の落ちるギリギリまで移動するだけで勝手に落ちてくれるから一回も技出さずに勝てるから楽。
偶然このやり方見つけた時、笑いが止まらんかったw
下手したら自分が落ちるけどねw

最後にラスボス。
回転しながら飛んで来られたら一気に体力ゲージの3分の1を持って行かれる
素早い動きもさることながら、ある程度体力を減らすまでちょくちょく姿を消して襲いかかってくるからさらに厄介。
まさにラスボスという名にふさわしい強さを持つ彼だが

なぜか最後まで名前は「謎の格闘家」のまま。

名前考えるのが面倒だったのか?


そんな感じでラスボスにちょっと同情してしまうこのゲーム。
昔兄貴と一番遊びまくっていた思い出のゲームです。
2P同時プレイできるゲームでこんなに熱くなったゲームはなかったなぁ・・・。
皆さんもこのゲームをやる時はぜひ一人ではなく二人で遊んでみて下さい。
もちろん殺し合い可能のモードでね!

【12ゲーム目】PS2 十二国記~赫々たる王道 紅緑の羽化

















2013年1月3日~2013年1月6日 20枠


放送タイトル:
【女王様の苦難】十二国記~赫々たる王道 紅緑の羽化 第〇章【頼れる仲間はみんな目が死んでる】
主なタグ:初代食材ハンター陽子 楽俊の影の薄さ


十二国記~紅蓮の標 黄塵の路の続編。
前作では主人公陽子が慶国の王、景王になるまでが描かれたが、今作では景王になってからが描かれています。
アニメでは慶国の王宮、金波宮にいては民が何を求めているのかがわからないと、ずっと下界に降りて物事が全て解決するまで戻らなかったんですが、ゲームでは朝議で問題が起こる度に下界へ赴き問題を解決しては金波宮に戻ってドヤ顔するというまるで遠山の金さん
前作では陽子がたった一人で戦うというシステムだったけど、今作では仲間を最大2人連れて歩くことができ、アニメでは出てこないオリジナルのキャラも登場します。

それにともない、この作品のヒロインの楽俊くんも一緒に戦ってくれることになりました。
←楽俊くん
だがなぜ武器が柄杓なのだ楽俊。
ネズミだから剣が持てないとでもいうのだろうか?
戦力的にもやっぱり非力だから結局戦力外通告して他のキャラに交替してしまいましたね。
彼を使うにはが必要です。
ストーリー上、楽俊が必要だから連れていったらどこかのお姫様よろしく攫われてしまったり・・・。
おいおい楽俊くんてばそんなとこまでヒロインテンプレ貫かなくてもいいのに。
やっぱり君はミニゲーム要員ですわ。蹴鞠だけやってなさい。

そういえば他の半獣はみんな服着てたのに楽俊はいつもスカーフだけしかつけてないんだよな。

・・・やっぱり露出狂なんじゃないか?



各キャラに専用特技があって、あるキャラの特技が銃連射ってあったんだけど、あきらかにリボルバー型の銃なのに20数回弾が発射されてたりしてツッコミ所もあるけど、前作より仲間が増えた分戦闘も面白くなってました。
あとその銃連射ってボタン連打で攻撃力が上がっていくからリスナーさんからは連打ゲーって呼ばれてましたね。
技使うたびに「カタッ(コントローラ置く音)・・・・・・カタカタカタカタカタカタカタカタカタ!!!(連打)」って流れがあるもんだからそのままコメで書かれたり。
そのコメ見て俺は逆転裁判のオバチャンを思い出したり。
←コレ

ストーリー的にはアニメ版での人事的な問題だけじゃなくて野盗や治水、食糧難などの問題もちゃんと話されてて結構面白いと思いました。
アニメ観てると悪役の意見が全部裏があるように見えるけど、そこまでおかしなことは言ってないから困るw
まぁ一応国を運営してきた人たちだし、仕事できないわけじゃないんだよなあ。


そしてやっぱり一番の見どころはラストですね!
アニメと同じシーン出てきますよ!フルボイスで!!!
アニメで初めて見たとき鳥肌もんだったからなぁ・・・。
あぁもうこんなところじゃ表現できない。
これは必見です。もうこれが見たいが為に買ったようなもんですから。
ぜひとも皆さんも同じ気持ちを味わって下さい!

【11ゲーム目】PS2 十二国記~紅蓮の標 黄塵の路



2012年12月26日~2012年12月29日 8枠

放送タイトル:
【女子高生奮闘記】十二国記~紅蓮の標 黄塵の路 第〇章【異世界での生き様】
主なタグ:テラ子安 初代食材ハンター陽子 敵が食べ物換算されていく放送 ロリコン


俺の放送のタグのテラ子安率の高さといったら・・・。

それはそれとして、今回は小説やらアニメやらで大人気の十二国記です。
俺は小説を読んだことはないんだけど、アニメでハマりましたね。
NHKの本気を見た感じです。
ぶっちゃけこのゲームをやる人なんて作品を知ってる人しかいない気がしますので、多少のネタバレはしていきましょう。


アニメを知ってる人ならご存知だと思いますが、主人公の陽子は学校で景麒に出会い、巧国に飛ばされ、妖魔に追われながら雁国を目指して旅をしていきます。
このゲームでは、その旅の部分が描かれています。

内容としてはほぼ一直線の為、自由度はあまりありません。
ただ、選択肢によって多少の分岐はあります。
それによって、本来アニメでは蓬莱から一緒に杉本優香も連れてこられるところがそのまま蓬莱に置いてきて陽子だけ連れてこられたり、アニメでは登場しなかった女盗賊と一緒に旅したりとチョイチョイ違った話も見られるのでわりと新鮮なところもあるかも。

あとは見どころとしてはフルボイスですね。
アニメ同様、久川綾鈴村健一山口勝平岡野浩介など豪華キャストが喋りまくる。
主役級だけならまだしも、モブも喋るからほんとアニメ観てるのと遜色ないです。
ミニゲームもあったりでそれなりに楽しく遊べると思います。


そして気になる放送タグ。
『初代食材ハンター陽子』『敵が食べ物換算されていく放送』
これ一体なんだろなと思い返してみたら、確かこのゲームって敵を倒したら回復アイテムとして食べ物落としたような記憶が・・・。
結構回復に困ってたから鶏肉落とせだの犬肉よこせだのって騒いでたっけかw
もう敵を肉としか見てなかったw

ロリコンタグは旅芸人の幼女の玉葉ちゃんだろうなぁ。
アニメでもあったように玉葉ちゃんを襲って物を奪うかどうか悩むシーンでむしろ物より幼女をゲフンゲフン・・・


なにはともあれ、十二国記のアニメが好きな人は面白いんじゃないかと思います。
ただ何も知らない人でいきなりゲームから入るのはあまりお勧めしないかな?
世界観を掴むのにはアニメからの方がやりやすいと思いますし。
でもゲームであれアニメであれ、久川綾さんの演技は必見ですね。
特に蒼猿とのやり取りは大好きです。あーDVD欲しい。